top of page

からのに育まれる自然

その自然の力を活かしたアロマテラピー、ハーブ、漢方が

こころとからだを巡らせる特別な空間

めぐみ

今すぐはじめる

_R8A3991.jpg
IMG_7463.jpg
_R8A4000.jpg

​漢方養生とアロマの融合

大阪は谷町六丁目・空堀商店街から抜けた

伝統あるエリアにある「からほり かわらやえん」

瓦のモチーフが目印のレトロな建物の中に、

サロンがあります。

当サロンは「漢方養生」と「アロマテラピー」

を融合させた、健康や美容管理のサポートをする

リラクゼーションサロンです。

ー「漢方養生」とは?

中国大陸から伝わってきた中国医学を

日本の風土や日本人の体質に合わせた考えを

「漢方」といい、その考えをベースに

生活習慣に留意し、

病気を予防することをいいます。

ー「アロマテラピー」とは?

「芳香(アロマ)」+「療法(テラピー)」を

意味するフランスの造語のこといいます。

精油は植物から抽出された液体で、

マッサージオイルに精油を希釈したものを

使用したマッサージ方法は

イギリスで確立されました。

植物から抽出された芳香成分には

リラックスやリフレッシュ、

スキンケアに有効です。

芳香成分を嗅覚で感じ取ること、

人の手で優しく触れられることで

効果が発揮されます。

古代より自然や植物の恵みを活用し

人々の健康管理に役立てられてきた

「漢方養生」や「アロマテラピー」の考えは

現代を生きる私たちのこころや身体のケアに

必要と見直されています。

 

 

​日常生活の中で、健康管理に気を配っていても

天候や季節の変化、外的刺激など

知らない間に体はストレスを

感じることもあります。

また、日々ストレスに晒される環境に

いらっしゃる方も多いかと思います。

ストレスや感情の浮き沈みなど

「目に見えない変化」には

目に見えない「香り」が

サポートしてくれます。

日常のストレスや疲労の蓄積、

なんとなくの不調、

女性特有のお悩みの緩和は

古代より人々の生活を支えてきた

漢方や薬膳、アロマテラピーが

得意とする領域です。

 

なんとなくの不調のケアのみならず、​

より健康的な生活を送るためにも

自然の恵みから生まれたアロマテラピー、

ハーブ、漢方養生の力で

​こころとからだを巡らせてください。

ご予約やSNSのリンクはこちら↓

  • IMG_2688
  • Instagram
  • Line
  • IMG_2689

お問い合わせ

542-0066 大阪市中央区瓦屋町1-2-11 

からほりかわらやえん305号室

080ー4242ー3479

施術中は対応しかねるため、

留守番電話もしくは、ショートメッセージを

ご活用くださいませ。

LINEでも受付しております。

​公式LINEアカウント: @885yfhdo

カウンセリングルーム2.jpg
bottom of page